【放置は危険!?】鉄板塗装の流れと知っておきたいポイント
ご覧いただきありがとうございます。 弊社は、お客様のご要望をもとに、老朽度や間取りなどをしっかりとチェックした上で 作業を開始いたします。 細かな箇所までこだわりをもって施工いたしますので、施工直後の仕上がりを長期にわたって維持できると高い評価をいただいております。 是非、これまでの施工実績をご参考ください。 |
今回は、仙台市泉区某マンションにて、屋外にある鉄板のステップの塗装をご紹介します。
⇩
マンションなどの屋外でよく目にする鉄板の台。
こちらも雨や湿気などで錆が発生することで、マンションの外壁が綺麗だとしても、全体をみると汚い印象を与えてしまったり、腐食すれば崩れてしまい、出入りする住民にとっても危険です。
そのため劣化する前に、定期的な塗装工事をおすすめします。
「大切なマンション・家を長持ちさせたい」
「建物を綺麗な状態を保ちたい」
と思う方にとって、外壁や屋根と同じくらい重要な塗装となります。
本記事では、当社の鉄板塗装の実績と、重要なポイントをご紹介いたします。
鉄板塗装の実績紹介
施工の流れ
※作業時間…約2時間
施工のポイント
一番重要な「ケレン」作業
ケレン作業とは、鉄部分の塗装前の汚れ・錆落としのこと。
既存の錆を落とすことで、錆びの進行を止め、塗料の密着度を高めます。
鉄板塗装のメリット
放置しがちな鉄板塗装ですが、塗装することでのメリットをご紹介します。
1. 防食性の向上
鉄板は錆びることによって強度が低下し、破損する原因となります。
適切な塗装を施すことで、錆びることを防止し、防食性を向上させることができます。
2. 見た目の美しさ
塗装によって鉄板の表面を滑らかにすることができ、見た目を美しく仕上げることができます。
3. 耐久性の向上
適切な塗装を施すことで、鉄板の耐久性が向上し、長期的な使用に耐えることができます。
4. 清掃が容易になる
塗装を施すことで鉄板表面が滑らかになり、汚れや付着物がつきにくくなり、清掃が容易になります。
5. コスト削減
適切な塗装を施すことにより、鉄板の寿命を延ばすことができ、定期的な交換や修理が必要なくなり、コストを削減することができます。
まとめ
当社の鉄板塗装の実績紹介とともに、重要なポイントやメリットをご紹介しました。
鉄板の美観を保つだけではなく、錆びや腐食からも鉄板を守ることができます。
ご依頼は、下記リンクにあります「お問い合わせフォーム」またはお電話にて承ります。 また、その他の実績に関してはブログにて紹介中!是非ご覧ください♪ |
NEW
-
query_builder 2024/11/18
-
【運動で秋を迎える】季節の変わり目は良くほぐす
query_builder 2024/10/01 -
【経営方針発表会】
query_builder 2024/05/28 -
【修繕】突然のトラブルにも弊社が対応!
query_builder 2024/02/16 -
【リフォーム】脱衣所の床に新たな輝きと安心を
query_builder 2024/02/10
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/051
- 2024/023
- 2024/014
- 2023/126
- 2023/115
- 2023/106
- 2023/093
- 2023/084
- 2023/076
- 2023/069
- 2023/055
- 2023/042
- 2023/012
- 2022/121
- 2022/113
- 2022/091
- 2022/073
- 2022/061
- 2022/055
- 2022/043
- 2022/031
- 2022/021
- 2022/011
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/102
- 2021/083
- 2021/071
- 2021/063
- 2021/053
- 2021/041
- 2021/031