【屋根塗装】カーポートの折半屋根を塗り替え!

query_builder 2023/07/31
ブログ
友美装 (7)
ご覧いただきありがとうございます。
弊社は、お客様のご要望をもとに、老朽度や間取りなどをしっかりとチェックした上で 作業を開始いたします。 細かな箇所までこだわりをもって施工いたしますので、施工直後の仕上がりを長期にわたって維持できると高い評価をいただいております。
是非、これまでの施工実績をご参考ください。


こんにちは!
今回は、カーポートの折半屋根塗り替え工事を行った様子をお伝えします。


カーポートとは、駐車場に設置される屋根付きの駐車スペースのこと。


カーポートにはさまざまな種類がありますが、今回は折半屋根と呼ばれるタイプのものを塗り替えました。折半屋根は、波型の形をした鋼板を重ねて形成するタイプの屋根で、風が抜けやすく、断面強度が高いというメリットがあります。










上から見た屋根


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



下から見た屋根

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




「今うちの屋根どんな状態かな?」

「この場合の屋根の塗装ってどんな工程?」


などお悩みの方は、ぜひご参考ください♪



屋根塗り替え工事の実績紹介


施工の流れ


施工前のカーポートの折半屋根は、色あせやサビが目立っており、見た目も悪くなっていました。また、サビによって穴が開いたり、割れたりする恐れもあります。


これらは雨漏りや落下物などのトラブルにつながる可能性があるため、早急に塗り替える必要あり!




施工後のカーポートの折半屋根は、色あせやサビがなくなり、見た目も良くなりました。また、遮熱効果もあるため、車内も快適になったと思います。


※今回使用した材料はこちら


知っておきたい基礎知識


折半屋根って?


折半屋根とは、カーポートの屋根材の一種で、2枚の波板を重ねて屋根に取り付ける方法です。折半屋根は、以下のようなメリットがあります。


・雨や雪が溜まりにくい

・風や積雪に強い施工が簡単で費用が安い

・屋根材の種類や色が豊富


しかし、折半屋根にもデメリットがあります。

・屋根材が重なる部分が目立つ屋根材が重なる部分に隙間ができやすい

・屋根材が重なる部分に水が入り込みやすい

・屋根材が重なる部分に錆やカビが発生しやすい


これらのデメリットを防ぐためには、定期的なメンテナンスや早めの交換が必要です。


まとめ


今回は、カーポートの折半屋根塗り替え工事を行いました。


当社では、カーポートだけでなく、他の屋根や外壁などの塗装工事も承っております。お見積りやご相談は、お気軽にお問い合わせください。


今後とも、当社をよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!


ご依頼は、下記リンクの「お問い合わせフォーム」またはお電話にて承ります。
また、その他の実績に関してはブログにて紹介中!是非ご覧ください♪


NEW

  • 【減塩】おいしく食べて減塩

    query_builder 2025/02/17
  • 【名誉】第52回 仙台市技能功労章 受賞

    query_builder 2024/11/18
  • 【運動で秋を迎える】季節の変わり目は良くほぐす

    query_builder 2024/10/01
  • 【経営方針発表会】

    query_builder 2024/05/28
  • 【修繕】突然のトラブルにも弊社が対応!

    query_builder 2024/02/16

CATEGORY

ARCHIVE