【ビル屋上】アップルスクエア様の屋上の塗装・修繕おこないました!

query_builder 2023/11/15
ブログ
友美装 (93)


ご覧いただきありがとうございます。
弊社は、お客様のご要望をもとに、老朽度や間取りなどをしっかりとチェックした上で 作業を開始いたします。 細かな箇所までこだわりをもって施工いたしますので、施工直後の仕上がりを長期にわたって維持できると高い評価をいただいております。
是非、これまでの施工実績をご参考ください。


こんにちは!


今回は、仙台東口にあるアップルスクエア様の屋上(キュービクル・床・室外機等)の塗装・修繕作業をご紹介します。


ビルのメンテナンスなどお困りの方は是非ご参考ください。


ビルに必ずあるキュービクル周辺の塗装をチェック!


屋上によくあるキュービクルは、多くの電気を必要とする商業施設や店舗、工場、オフィスビルなどに多くありますが、雨風など外気にさらされ続ければ当然キュービクルの外側や上部などは経年劣化します。


そのため、点検と同時に、定期的な錆止めなどの塗装が必要となります。


錆がまだでていない状態であれば、上の写真のように錆止め塗装から上塗りを2回を丁寧に行い、劣化防止をします。



上部分はなかなか見えにくい箇所ですが、旧塗膜やサビ、汚れなどがあることが多いので、ケレン作業から錆止め、上塗りの順におこないます。


今回、キュービクル周辺も合わせて作業しました。
まずはプライマー塗布(下塗り)をおこない、仕上げにウレタントップコートを塗ります。


ウレタントップコートを塗ることで、防水・紫外線などによる劣化速度を抑えます。





その他の塗装と修繕箇所!


屋上はウレタン塗装することで、綺麗になるだけではなく防水効果もあります。

雨漏りなどでビル全体の劣化が早まる可能性もあるので、長く維持するためにも、定期的なメンテナンスはかかせません。


その際、修繕が必要な個所は、その都度対応できます♪



空調器の室内機と室外機をつなぐ冷媒配管部分も塗装しています。
ここでは、ウレタントップコートを2回上塗りしました。


シーリング工事も雨漏りなどを防ぐために必要です。場所などにもよりますが、耐用年数は約10年となります。



こちらは、ひび割れをしていたので、防水テープ補修とウレタンシール作業も行いました。






気になる室外機も綺麗に!


キュービクル同様に室外機もビル屋上にほとんどある物です。正しく機能していくため、また、点検作業を引き続き安全に行うためにも、冷媒配管含め周辺も塗装しております。


まとめ


ビルの塗装・修繕のご依頼は、お客様のご要望にあわせて対応させていただいております。


何かお問い合わせ等ありましたら、電話もしくはお問い合わせフォームにてご連絡ください。



こちらのブログでは、他にも日々の様子や施工実績を公開中!

ぜひご覧いただき、ご参考ください。


ご依頼は、下記リンクの「お問い合わせフォーム」またはお電話にて承ります。
また、その他の実績に関してはブログにて紹介中!是非ご覧ください♪


NEW

  • 【減塩】おいしく食べて減塩

    query_builder 2025/02/17
  • 【名誉】第52回 仙台市技能功労章 受賞

    query_builder 2024/11/18
  • 【運動で秋を迎える】季節の変わり目は良くほぐす

    query_builder 2024/10/01
  • 【経営方針発表会】

    query_builder 2024/05/28
  • 【修繕】突然のトラブルにも弊社が対応!

    query_builder 2024/02/16

CATEGORY

ARCHIVE